弊社は平成18年に特定労働者派遣事業の届出を行い、優秀な社員を多くの港湾関係取引先企業へ派遣してまいりました。
現在は外国航路を主とした海上コンテナ船の船舶代理店業務や輸出入に関わる業務、通関などの貿易事務、コンテナターミナル内でのオペレーション業務等、多岐にわたる役割を担っております。
労働者派遣に関わる法改正に対応するため、平成27年新たに一般労働者派遣事業許可を取得しさらなる業務拡大に努めております。
具体的には
<<東京・神奈川を中心とした>>
▶船舶代理店業務(在来船・コンテナ船の入出港に伴う手続き代行)
▶CY・CFS内業務(輸出入に伴う船積データの取扱、各種検査の立合い、税関対応)
▶通関事務及び貿易事務(税関申告書類の作成や船積データ入力・書類チェック)
▶ドキュメント業務(船積書類の確認・B/L手仕舞い・A/N発行等)
▶D/Oカウンター業務(運賃回収・書類の発行)
など港湾関連に特化した弊社ならではのネットワークを活かした派遣事業を展開しております。
派遣では正社員やアルバイトとは異なり、就業先である派遣先企業と直接雇用契約は結びません。
派遣会社と雇用契約を結び、派遣元会社の派遣社員として派遣先企業で勤務することとなります。
労働時間や給料に関する交渉は派遣元を通じて交渉し、
仕事内容に関する相談は派遣先企業とすることになります。
◆登録型派遣(有期雇用派遣)
一般的な派遣のスタイルです。
派遣会社(派遣元)にスタッフ登録を行い、派遣期間中雇用契約を結びます。
派遣契約終了に伴い、派遣会社(派遣元)との雇用関係も終了します。
◆無期雇用派遣
派遣会社(派遣元)との期間の定めのない雇用契約を結びます。
登録型と異なり、最大3年の派遣期間を超えて派遣先で就業することが可能です。
◆紹介予定派遣
一定期間(最大6カ月)の派遣契約終了後、本人と派遣先企業の同意のもの直接雇用となる働き方です。
派遣スタッフとして事前に就業することで、実際の仕事を覚えられるだけでなく未経験者でも希望の職に就けるチャンスが広がります。